バイクの正しいポジションとは
正しいポジションとは
通常、市販されているバイクはできるだけ多くの人にあったポジションになるよう開発されています。
多くの人が快適に楽しくライディングできることが重要だからです。ただし、そのポジションはライダーの平均値によって開発されています。
そのため、身長や手足の長さによっては、ポジションがあわないということはよくあることです。
ポジションに違和感があれば、本当にあっていないポジションかもしれません。今回はバイクの正しいポジションについて解説します。
まずはポジションチェックから
自分にあったポジションに調整するにはハンドル、シート、ステップからチェックしていきます。
そのあとに左右のレバーやシフト、ブレーキペダルの角度を調整することで自分の身体にあったポジションが得られるのです。
気をつけたいポイントは全体のバランスです。膝が窮屈だからとシート高を上げて他はそのままだと、前傾がきつくなり腰が痛くなってしまうという結果になりかねません。
ハンドルの位置
ハンドルが極端に遠いと前傾姿勢になりすぎたり肘が伸び切ったりと、バイクを操るうえでマイナスです。
同様に近すぎるのもNG。体格にあわせるだけではなく、乗り味の好みが反映されやすいところでもあるので、何度か試走して好みのポジションを見つけるといいでしょう。
ハンドルの調整は六角レンチやメガネレンチなどで固定しているホルダーを緩めて調整します。
一般的なバーハンドルの場合、弧を描くようにグリップ位置が移動するので、完全な水平方向への変更はできませんが、グリップ位置を近づけたり遠くしたりすることは可能です。
セパレートタイプの場合、転倒時に強い衝撃を受けるとタンクに接触しやすい構造のため、純正品はストッパーがかけられていて、調整できなくなっていることが多いため、社外品に変更する必要があります。
足つき性
車両によっては足つき性を考えシート高を変えられる仕組みを備えているものもありますが、それ以外はシートを加工するか交換することになります。
しかし、シート高を変えるとハンドル位置やステップ位置とのバランスも変わりますので、全体のバランスを考えなければなりません。
足つきだけで考えるならリアショックの交換やリアのサスペンションリンクの交換という方法もあります。
サスペンションは、道路の凹凸から衝撃を吸収してくれるパーツですが、体重60~80kgの人が乗ることを想定して設計されているそうです。
想定体重より軽い場合、サスペンションを調整することで足つき性がよくなるだけではなく、乗り心地も変わってきます。
自分で調整することもできますが、バランスが悪くなってしまうとハンドリングに悪影響を及ぼす可能性があるため、最初はバイクショップに相談するといいでしょう。